周辺施設
公園やレジャー・文化施設、商業施設などご家族とのお出かけにも
緑と水に囲まれた多摩川をはじめ、美術館や公園も徒歩圏内です
アルタクラッセ二子玉川の付近には散歩コースとしても適した施設がいくつもあります。ここでは、その一部をご紹介いたします。
※( )内はアルタクラッセ二子玉川からの時間です。
二子玉川駅 (徒歩8分 )
2線利用できる二子玉川は都心や神奈川からのアクセスも便利です。
多摩川( 徒歩3分 )
多摩川の河川敷には緑地が広がり、緑と水に囲まれた場です
■ 公園
- 岡本公園(徒歩約11分)
- 兵庫島公園(徒歩約11分)
- 砧公園(徒歩約25分)
-
■ レジャー・文化施設
- 瀬田フラワーランド風景(徒歩17分)
- 馬事公苑(徒歩約43分)
- 世田谷美術館(徒歩約27分)
-
■ 商業施設
- 玉川高島屋S.C (徒歩8分 )
- ローソン (徒歩1分 )
- 銀行( 徒歩8分 )
天気のいい日は公園でのんびり
春はお花見、夏はホタル等、四季を通して楽しみ方も色々です。
岡本公園(徒歩約11分)
岡本公園は緑豊かな公園です。園内には国分寺崖線(こくぶんじがいせん)から出る湧水を利用した蛍の繁殖を行っている蛍園があります。
蛍の出てくる季節には日の暮れた後には蛍を実際に見ることができます。数は多くないですが、情緒ある蛍の暖かい光を楽しむことができます。
また、岡本公園内には江戸時代後期の茅葺き屋根の小民家や土蔵を移築復元し当時の典型的な農家を再現した農家園もあります。民家園内では和紙作りを体験できる紙すき教室も行っています。緑の中で日本の伝統民芸に触れることができます。
兵庫島公園(徒歩約11分)
岡本公園は緑豊かな公園です。園内には国分寺崖線(こくぶんじがいせん)から出る湧水を利用した蛍の繁殖を行っている蛍園があります。
蛍の出てくる季節には日の暮れた後には蛍を実際に見ることができます。数は多くないですが、情緒ある蛍の暖かい光を楽しむことができます。
また、岡本公園内には江戸時代後期の茅葺き屋根の小民家や土蔵を移築復元し当時の典型的な農家を再現した農家園もあります。民家園内では和紙作りを体験できる紙すき教室も行っています。緑の中で日本の伝統民芸に触れることができます。
砧公園(徒歩約25分)
もともとゴルフ場だった砧公園は東京ではめずらしい広大な面積の芝生エリアがあり、自然を満喫できます。芝生エリアにはたくさんの桜、ケヤキ、シラカシの木々が立ち並んでいて、春には芝生と木々の緑と桜のピンクが青空に映えます。
園内の東側にはアスレチックやテニス、サッカー場もあり、スポーツを満喫することも可能ですが、広大な芝生エリアでお弁当を食べたり、のんびりと散策するのもお勧めです。
豊かな文化に親しむ
ご家族みんなで楽しめるレジャー施設や、豊かな文化に親しむことができる文化施設も、徒歩圏内です。
瀬田フラワーランド風景(徒歩17分)
「花づくりのできる公園」として昭和61年5月に開園したフラワーランド(正式名称:瀬田農業公園)は世田谷の農業で大きな役割を果たしてきた観葉植物の 生産(花卉園芸)を中心に環境に配慮している循環型園芸の普及を目指素公園です。フラワーランド内には観賞用の花壇や植え込みはもちろん、講習室、作業 庭、育苗室や圃場があります。
ここでは園芸講習会などが花のあるまちづくり活動支援センターによって行われています。
また、これら講習会を開く人材を育成している「花づくり教室」やその教室の卒業生の「フラワーランド友の会」の活動拠点としても使われています。
馬事公苑(徒歩約43分)
馬事公苑はJRA(日本中央競馬会)が運営する、馬事普及の拠点となっている上用賀にある公苑です。18ヘクタールをもける緑の敷地には、インドア アリーナや週末馬術競技会で賑わっているメインアリーナや、東京オリンピックの会場にもなったグラスアリーナなど、馬術関連施設がそろっています。
アリーナ以外にも150頭もの馬が生活できる厩舎や、馬の診療所、馬の脚元をケアする装蹄の施設なども整っています。
この他にも馬事公苑には日本庭園、武蔵野自然林、お花畑など、四季の植物が楽しめる施設もそろっています。
世田谷美術館(徒歩約27分)
世田谷美術館は砧公園の中にあり、建築家内井昭蔵が毎日芸術賞・日本芸術院賞を受賞した代表作品です。砧公園の恵まれた自然環境を十分に生かしているデザインの世田谷美術館はレストランなどの施設も整っています。
世田谷美術館は「芸術とは何か」というテーマをもとに多くの方々が楽しめるような様々な展覧会、プログラムやイベントが常に行われており、一日中ゆっくり芸術を楽しむことが可能です。
玉川高島屋S.C (徒歩8分 )
買物だけでなく飲食施設も多数あり、ご家族みんなで楽しめる場です。
サンデーマート( 徒歩1分)
建物の正面にスーパーがあります。
ローソン (徒歩1分 )
毎日の生活に欠かせないコンビニも建物の斜め向かいです。
銀行( 徒歩8分 )
二子玉川駅前には銀行や商業施設が多数あります。